提携クリニック:川崎グランハートクリニック 詳細はこちら>

内科

内科は、特定の部位や症状に限定されず、全身の健康問題を幅広く診療します。急な体調不良から慢性疾患まで、幅広い症状に対応しています。風邪や腹痛、動悸、息苦しさなどの急性症状だけでなく、生活習慣病やアレルギー疾患などの慢性症状も診察の対象です。また、原因不明の不調にも対応し、必要に応じて専門科への紹介を行います。安心してご受診ください。

  • 発熱※発熱外来にて対応いたします。
  • 咳、鼻水、喉の痛み
  • 腹痛、便秘・下痢など
  • お腹が張る
  • 吐き気、嘔吐
  • 胸やけ
  • 食欲不振
  • 胸痛、圧迫感
  • 頭痛
  • 立ちくらみ
  • 動悸
  • 息切れ
  • むくみ
  • 喉の渇き
  • 尿の異常(出にくい、近い、血が混じるなど)
  • 発疹
  • 疲労感
  • 急な体重の増減
手順
LINE公式に登録お願いします。
手順
診療予約

LINE公式のリッチメニューより「診療予約」をタップ。

ご希望の受診科目をタップし、必要事項の入力をお願いします。

診療予約完了後、必要事項の入力にお進みください。

手順
問診の入力

予約完了後、問診の入力をお願いします。

※予約完了画面にリンク掲載されています。

※表示されない場合はこちら

手順
以上で終了です。お気をつけてお越しください。

当院では医療DXを推進しておりマイナ保険証による受診を勧奨しています。

https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/poster_0826_ol_s.pdf

ご来院時にご持参いただくもの

  • マイナンバーカード(または健康保険証)
  • 受給者証(お持ちの方のみ)
  • 紹介状(お持ちの方のみ)
  • お薬手帳

※高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。

※マイナ保険証を利用されてない方は、健康保険証をご持参ください。なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行なっていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続きすることが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続き可能です)